文庫が充実してきているようです

 近頃ブログの更新頻度が落ちてました。
モチベーションについて考える。→話題の?ゲーミフィケーションについて調べる。→
体験してみる。→ゲームにはまる。
そんな訳で娯楽に身をゆだねておりました。
2ヶ月くらいパズドラっていうiアプリしてますが、いまだクリア出来てません

そうそう娯楽と言えば、近頃会社の図書室の文庫コーナーがどんどん充実してきているようです。
9類の本を数えてみたら237冊ありました。図書全体の冊数は1116冊だったので文学の割合だけ見たら学校図書館みたいですね。まぁ蔵書の半分は0類が占めてますけど。

企業図書室に小説が増えていくのは賛否あるでしょうが、個人的には業務遂行に必要な本だけじゃなくてもいいと思います。社会人だからと言っても本を読む習慣がない人は沢山いるので、学校さながらに読みやすい本も必要なのかなと思ってます。福利厚生ととらえる趣もありますが。
何はともあれ、今のところ書架に余裕があるし小説はすべて寄贈でまかなわれているので特別問題にはなってないようです。

話ついでに各図書館の選書方針とかを色々調べてたら、気になるものを見つけました。

対象としない図書
(8) 文庫本およびこれに準ずる大きさのもの。

全国学校図書館協議会(SLA)の図書選定基準なんですが、学校図書館に文庫置いてあるよく見かけるのでなんで対象外なんだろうと思って、小学校の図書館に勤めてた同僚に理由を聞いてみたら、
「おそらく耐久性の問題だと思いますが、私は文庫いっぱい入れました。重たい単行本はあまり借りてもらえないですから。」
とのことでした。

選書は司書の方針次第なんですね。正解が何かは分からないけれど、ちゃんと考える図書館員がいるってのは大事ですよね。

PS:文庫が充実してきたのでジャンルで検索できるといいですね。ミステリー小説が読みたいんです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。