頭を垂れる茶豆かな

枝豆の生育が一緒に植えた他の作物に比べて早すぎるので気になったのでまいた種のパッケージを見返した。
そしたら極早生(ごくわせ)という成長のめっちゃ早い種類だった。品種改良のなせる業か。
蒔いてから77日で収穫できるらしい。ずいぶん具体的な数字が明記されているものだ。

そんな枝豆だが梅雨時期なので水やり不要って事でほったらかしていたら風と雨の影響で頭を垂れていた。
慌てて転倒防止対策を打つことにした。

 

・風よけネットの設置
マンションの4階は地上に比べるとちょっと風が強い。
効果のほどは分からないけどベランダ風よけネットなるものが売っていたので設置した。

 

・土寄せ
調べてみると初生葉が埋まるくらいまでがっつりやるものらしい。

 

・摘心
頂芽を摘みとって脇芽を増やして収穫量を増やすための作業なんだけど、高く伸びすぎるのを防ぐために行った。
色々なサイト確認したら本葉が5~6枚程度で摘心する。羽生種は摘心不要などのコメントもあった。
摘心は早まったか?本葉3~4枚しか出てない。今更仕方がない。

なんとか収穫まで頑張って育てよう

 

 

■理科の復習-葉っぱの生え方
アサガオ
子葉(双葉) → 本葉

エダマメ
子葉(双葉) → 初生葉 → 本葉

枝豆なんて居酒屋でしか見てなかったから、葉っぱの生え方なんてすっかり忘れてる・・・

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。